つばさ福祉会ブログ

新年度!

2025-04-21

令和7年度がはじまった!

4月から忙しい…。

 

福祉会の一大行事1泊旅行が終わった

ディズニーランド行ってきたで~

たぶんメチャクチャ空いてたんやないかなぁ~

良い思い出にしたいから、もう行かへんで~

ディズニーシーは行くかもやね

 

高校野球は横浜高校おめでとう!

 

中日は4月21日現在首位と2ゲーム差!いけますよ~戦力が固まっていない現在で勝率5割とは…

頑張ってます‼

ガッツ右松も4月から全力投球!1年間ローテーションを守れるのか自身で注目してます!

 

 良い令和7年度になりますように・・・。願っているガッツ右松でした!

 

 

 

スペシャリスト!

2025-03-18

春だ~!!

センバツ高校野球が始まりましたね

いつもながら注目高校を。

東洋大姫路・青森山田・沖縄尚学・智辯和歌山!

選手の皆さん全力を出し切ってください。

プロ野球も楽しみ!ドラゴンズファンの私ですが、今年はAクラス入りして欲しいです。

野球は守備のスペシャリストやバントのスペシャリスト、走塁のスペシャリストがいて、

そこで花を咲かせています。

 

私が思う福祉のスペシャリストは、自分自身の感情のコントロールができ、障害を持っているとかに関わらず、相手の気持ちにより添えられる人。

介護技術なんて、特に必要ないよ。

 

   福祉のスペシャリストの道を究めていきたいガッツ右松でした!

 

 

 

どうしたら、うまく支援できるのか・・・。

2025-02-18

先日、名古屋にある店に入った時の話。

カウンターでメキシコ料理を堪能。

白ワインうまい!メキシコの国民的ビールのテカテもうまい!

トルティーヤで巻くタコミートや野菜、チーズもサイコーや!

って食べていたら・・・

発達障害を持ったような方(長年働いてきた経験、雰囲気でわかる)が1人で入店。 なるほどメキシコ料理を1人で食べに来るなんてええやないか

最初に座った席から色々移動しながら、私の隣へ 注文も完了したみたい。

料理を待つ時間がなんだか落ち着かない様子。ん?トイレかぁ?

外に出ていった。

しばらく待つも・・・帰ってこない!

店員さんもソワソワ。結局注文して帰ってこんかった・・・。

障害者支援に向き合うものとして考えさせられた。

店の方は障害者に対して良い印象は感じないだろう。私も隣にいたのに何もできへんかった。

障害を持つ方の外出支援をもっとみんなで支えあえたらなぁ・・・。

    酔っぱらいの独り言 ガッツ右松でした!

 

 

世話人という仕事

2025-01-29

全国高校ラグビーが桐蔭学園、全国高校サッカーは前橋育英が優勝でした!おめでとうございます!

忍耐力・我慢がいる試合が多く、見ごたえある大会でした。

 

グループホームの世話人は夜勤業務が主です。

つばさ福祉会のグループホームは そら・にじ・はな・ほし と、4ホームあります。

入居されている方は、そらが男性4名・にじが男性6名・はなが男性2名と女性2名の混合・ほしが女性4名です。

世話人は15:30から翌9:15まで仕事します。にじは世話人2名体制ですが、他は1名。

つばさのグループホームは利用されている方の支援をしっかりおこなっています。仮眠時間2時間ありますがほとんどとれないこともあるくらいです。他のグループホームで仕事されていた方がパート希望で来られることがありますが一日で辞める方もいるくらいです。

いろいろと考えて、いらない支援を省こうとしましたが生活支援をするうえで省くことはできませんでした。

頑張る世話人ばかりで・・・体調は心配です。

グループホーム単価が上がれば2名体制にできるのですが・・・

入居されている方は笑顔が多いです!

障害者グループホームが何件もできていますが、他に負けない世話人がいて、他に負けない建物で、他に負けない 支援をしています。

一度すごい世話人たち、すごいホームを見に来てください。

そして本当の支援をしたい人、本当の福祉の仕事をしたい人は、ぜひ、つばさ福祉会のグループホームへ

     つばさのグループホームより、すごいホームを見つけることが困難なガッツ右松でした!

2025年スタート

2025-01-06

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

とりあえず特に変わらないスタート!つばさを利用している方は体調も良さそうでよかった!

実業団駅伝は旭化成、箱根は青山学院、ライスボウルはパナソニックがそれぞれ優勝!おめです。

ラグビー好きのガッツは大学ラグビーと花園の決勝が気になります。

高校サッカーも気になるけどね~

スポーツ選手に負けないように今年も一年健康で頑張りたいですぞ!

皆さんが1年楽しく健康に過ごせますように・・・。

    今年はドラゴンズの日本一がみたい、変わらず元気なガッツ右松でした!

よいお年をお迎えください

2024-12-31

今年も終わりやね~!

つばさ福祉会って、やっぱりすごいわ!

人の生活をサポートをする仕事だけあって突然のトラブルやサポートなんて当たり前なんやけど・・・

 

今年は12月27日で一応仕事納め。利用している方は一部を除いて自宅に帰ってゆっくり正月を過ごします。

だったんですが・・・12月26日に利用している方の保護者さんが急に怪我をされて動けなくなったんです!

つばさを利用している方が帰られない!

どうしようと悩んでもしょうがない。つばさの職員に年末年始に急に出勤できるか聞きまくり!

すごいんや、みんなが日勤、夜勤出てくれるんや!小さな子供がいる職員は家族総出で年末年始に出てくれたり、

元日も出てくれる。みんなでみんなでサポートして12月27日夜勤から1月5日の夜勤のシフトが1日で埋まった。

幸い12月31日朝には保護者さんは動けるようになって、正月は家族で過ごせるようになって良かったんやけど。

 

突然の、しかも年末年始にシフトがすぐに決まるなんて・・・

涙が出ました。

   最高の仲間と一緒に働けて嬉しいガッツ右松でした!みなさん良いお年を。

 

報酬あげてや!

2024-12-17

つばさ福祉会には相談支援事業所つばさがある。

相談支援の仕事は多岐に渡るため、ものすごいスキルと知識が必要だ。

資格をとるのも大変やし・・・。

で、国からもらえる単価が低すぎんねん。モニタリングやサービス等利用計画書を作るだけやない。

無料の相談なんかもしなあかんし、1人が受け持っている件数もすごく多いし、ほぼ残業残業なんや!

計画を立てても、上手くいかないケースも多いし、苦情なんかもあるし・・・。

体力はもちろん、メンタルも強くないとできない!機転も聞き、障害を持っている方の接し方を熟知していないといけない。いわゆる、できる職員しかできへんのや!

障害福祉の仕事の中でもっとも多くの給料をもらっていい仕事。

だから、お国さんよ!相談支援の仕事にもっともっと報酬をあげて~や

つばさ福祉会の相談支援員はめちゃくちゃ凄いで!

  相談支援員に脱帽する男 ガッツ右松でした。

何を頑張るのか

2024-11-27

 頑張っているのに・・・何も変わらない。疲れるだけ。

さらに追い打ちをかけて「もっと頑張れ!」なんて言われようものなら

“もう頑張れへん“ ってなんねん。涙が出てくる。

こんな状況が続くと心が折れてしまう。

 

ガッツ右松は頑張っても何も変わらへんのは、頑張ることを間違っているんじゃないかと思っている。

何を頑張るのか。

泣けてくるなら、考え込まずに今頑張っていることを頑張らないで、新しいことを頑張ってみて欲しい。

 

11月29日(金)にイオンモール熱田で障害福祉の仕事フェア2024に参加する ガッツ右松でした。

〈当日イベント〉13:00~ 15:00~ メイプル超合金 安藤なつ氏によるトークイベントあるよ!

1泊旅行行ってきました!

2024-11-11

行ってきましたよ!舞鶴・敦賀。11月の7日・8日。

ちょっと気温は低めでしたが雨が降ることもなくよかったです!

1日目は風がつよ~い中、敦賀の赤レンガ倉庫見学。マイ箸作り。風は室内なので関係なかったです。

赤レンガ倉庫見学はジオラマがすごかった!

マイ箸作りは利用者と一緒に、箸に絵柄を付けるために機械で削っていくのですが、難しかった・・・。

でも、良い思い出になりました。マイ箸使うことあるかなぁ…。

 

旅館の宴会は毎回盛り上がるのですが、やっぱり今年も盛り上がりました!

 

2日目。めちゃくちゃ穏やかな快晴!五老ヶ岳公園の展望タワー。海軍ゆかりの港めぐり遊覧船。

1日目に遊覧船が風が強く波高が高かったために欠航になっていたので心配しましたが・・・晴れ男ガッツ右松が

穏やかにさせましたよ(笑)

展望タワーはとても眺めがよかった~!

遊覧船は海上自衛隊のイージス艦をはじめとする護衛艦などがいっぱい停泊していて・・・すごかった!

ぜひ、行ってみてください!

 

バス移動中もバスレクなど楽しい企画もあり本当に楽しめた旅行でした!

来年度はディズニーランドにいきますよ!ボランティアさん募集しま~す!

 

 晴れ男ガッツ右松の1泊旅行報告でした!

 

 

 

もうすぐ1泊旅行

2024-10-12

朝晩が少しずつ、ひんやりしてきましたねー 皆さん体調崩さないでくださいね!

 

ネット通販を使うことが多いですが、ついにLINEに通販機能がつくとか・・・まぁガッツ右松はLINEやっていないから関係ないんやけど(笑)ガッツは最近、日常品はネット通販ばっか!

次買うものは・・・布団と枕かなぁ!実は家に布団がないので(笑)

 

いよいよ11月につばさ福祉会恒例の1泊旅行です!行先は敦賀・舞鶴!

遊覧船に乗ったり、マイ箸を作ってきます。今年も楽しい思い出いっぱい作ってきま~す。

 

バレーボールのアニメ「ハイキュー」では稲荷崎高校の応援旗に「思いでなんかいらん」って書いてあるけど(笑)

 

「まぁ楽しんできますわ」の気持ちのガッツ右松でした。

 

« Older Entries